このサイトは 「The Gran(ザ・グラン)」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
こちらでは岐阜エリアにて新築の高級注文住宅を建てる際に利用することができる、様々な種類の住宅資金助成制度について、種類別の概要や情報を取りまとめてご紹介しています。利用できるものは賢く利用し、理想の家づくりの一助にするのがよいでしょう。
実は日本国内においては、新築住宅を建てる際に利用できる補助金や助成金といったものが自治体ごとに用意されています。岐阜県においても然り。県内に新築住宅を建てて暮らす方を支援する補助金が各種用意されています。ぜひ参考にしてみてください。
新築住宅の取得あたって金融機関の住宅ローンを利用する場合、返済額のうち利子に相当する額の一部を、当初5年間分県が補助してくれるという制度です。年度ごとに条件などが異なりますが、令和3年度の場合は以下の通りでした。
岐阜県が定める一定の基準をクリアした優良木造住宅を新築または購入する際、金融機関の住宅ローンを利用すると返済額のうち住宅ローンの利子の一部を助成するという制度です。
都道府県税を滞納していない人、他の住宅建設等に関する補助金や貸付金、利子補給金を受けていない人といった条件は、上記の「岐阜県個人住宅建設等資金利子補給制度」と同様。
ただし、令和3年度の募集はされていないようです。今後の制度復活があるかどうか、アンテナを張っておいてください。
省エネ性能の高い住宅を建設する際に金融機関の住宅ローンを利用する場合、返済額のうち利子に相当する額の一部を、当初5年間分県が補助してくれるという制度です。
都道府県税を滞納していない人、他の住宅建設等に関する補助金や貸付金、利子補給金を受けていない人といった条件は、上記の「岐阜県個人住宅建設等資金利子補給制度」などと同様。
ただし、令和3年度の募集はされていないようです。今後の制度復活があるかどうか、アンテナを張っておいてください。
岐阜県では、住宅を新築または改修する際、岐阜県産材を構造材、内装材、外壁材、ウッドデッキ、木塀などに一定量以上使用した施主に助成を行っています。
令和3年度の場合、「県内新築タイプ」の場合の助成金は最大79万円。部位や条件ごとに上限金額が決まっており、例えば、ぎふ性能表示材」を構造材の90%以上、かつ横架材に8m3以上使用した場合は30万円。内装材に「ぎふ性能表示材」を50m2使用した場合は12万円といった具合です。
申請枠登録申込の受付期間は令和3年4月12日~令和3年10月29日までで、建築確認済証交付日(建築工事届提出日)から工事完了日までの間に申請枠登録が可能。
補助住宅申請の場合は受付期間は令和3年4月12日~令和4年2月28日までで、工事完了から60日以内に、建築場所を所管する農林事務所へ申請書類一式を提出する必要があります。
岐阜・愛知・三重県内において、岐阜県産の木材を一定量使用した住宅を新築する場合、県と連携する協力金融機関が取り扱う一部住宅ローンにおいて、金利優遇を受けることができる制度です。
令和3年度の協力金融機関は次の通り。
対象住宅ローンとなるローンはフラット35などの.長期固定金利住宅ローン、および大垣共立銀行、十六銀行、東濃信用金庫で扱っている「岐阜県産材使用が条件」となる住宅ローンになります。
令和3年度の場合、対象となるのは先着100棟。申請期間は令和3年4月1日~令和4年3月18日までで、上棟直前までに申請が必要となっています。
「ザ・グラン」は岐阜県と愛知県をメインにハイエンドな高級注文住宅を展開している一級建築士事務所です。「美しい住まい。上質な暮らし。」をコンセプトに専属職人と大工による自社施工の家づくりをしています。
ザ・グランの建てる家は「高級注文住宅に類するけれども、いわゆるゴージャスの延長にある高級感ではなく、素材やゆとりのある空間設計にこだわった品性を感じる家」。
「本当に価値ある住まいとはなにか?」を探求し続けるザ・グラン若原代表の建築への思い、本物へのこだわりに共感し、高級注文住宅の新しいあり方について考えるため、Zenken株式会社レジデンス編集チームが当サイトを立ち上げました。
岐阜の恵まれた自然環境の中、若い感性で豊かな暮らしの本質を追求する「ザ・グラン」のご協力をえて、「本当に価値ある住まい」について探っていきます。
(本サイト名「○△□ 岐阜の高級注文住宅」は禅僧の仙厓義梵が描いた「○△□」<出光美術館蔵>に感じる単純さ、ユニークさ、本質志向、自由さなどのイメージにちなんでいます。)