このサイトは 「The Gran(ザ・グラン)」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
せっかく高級注文住宅を建てたのに、空き巣などの被害にあうようでは安心できません。理想の家だからこそ、しっかりセキュリティ対策をしておきたいものです。高級注文住宅にはどのようなセキュリティ対策が必要なのでしょうか。この記事では、高級注文住宅のセキュリティについて詳しく解説していきます。
高級住宅は外観のデザインやこだわり、庭の様子などから住んでいる人がお金を持っているイメージがあり、空き巣や忍び込みなどに狙われやすい傾向にあります。
さらにマンションより一戸建ての方が侵入しやすく、狙われやすいため高級住宅を建てるならセキュリティ対策も考えなければなりません。
一戸建てが被害に遭ったケースを見ると、侵入経路は「窓」が最も多く、次に表出入口が多いという結果があります。またマンションでは鍵のかけ忘れから侵入されるケースが多いのに対し、一戸建てでは窓を割ったり、鍵をこじ開けたりして侵入するケースが多い傾向にあります。
そのため何も防犯対策をしていないと侵入しやすい家として目を付けられてしまうおそれもあります。
高級住宅はそれだけで狙われやすいため、しっかりとセキュリティ対策をしておくことが大切です。
ホームセキュリティ会社に依頼するのもひとつの方法ですが、まずは防犯意識を高めるためにも自分たちでできるセキュリティ対策を行いましょう。侵入に5分以上かかると70%が諦めるといわれていますので、複数の防犯対策をしておくことが必要です。
万が一空き巣被害に遭った場合、防犯カメラを設置していれば証拠が記録されています。犯人逮捕の決定的な証拠となるため、被害に遭った場合には大いに役に立つでしょう。
また防犯カメラが設置されているのは外からでも確認できるため、防犯カメラがあるだけでも侵入の抑止力となります。そのためダミーの防犯カメラを設置するだけでも、侵入を躊躇させることができます。
侵入しやすそうな窓や玄関などへの設置を検討してみましょう。
防犯フィルムは、ガラスに貼ることで窓ガラスに強度を持たせ、防犯性能をアップさせる防犯グッズです。空き巣の手口で最も多いのが窓を破っての侵入ですので、ガラス破りや鍵のこじ開けを防止できます。ガラスを防犯ガラスに交換するより安く、簡単にできます。
また窓用振動センサーを設置することで、ガラスが割れた振動を察知して警報を鳴らしてくれます。大音量で警報が鳴れば、犯人への威嚇として高い効果が期待できます。
防犯フィルムと併用すれば、より高い確率で侵入を防げるでしょう。
防犯砂利の上を歩くと76.5db(デシベル)の音が出ます。通常、人の生活音は40〜50dbとされているため、防犯砂利はかなり大きな音がするといえるでしょう。
見た目も普通の砂利に見えるため、庭や窓の下など、侵入口となり得るエリアに敷き詰めれば、そこを歩いただけで大きな音がして不審者に気づけます。また犯人に対する抑止力にもなります。
防犯対策にご近所付き合いが関係あるのか不思議に思うかもしれませんが、住民同士が顔見知りでよく挨拶をする地域では、犯罪発生率が低い傾向にあります。
ご近所付き合いができている地域では、そのエリアの住人かどうかの判別がつきやすいため、犯罪者は目立つ存在になります。犯罪者は顔を覚えられたくないため、近所付き合いの良いエリアは敬遠したい地域となり、防犯に役立ちます。
高級住宅はそれだけで空き巣などに狙われやすくなります。できれば建てるときからセキュリティのことを意識して、窓の位置や出入口の向きなどを考えるのが理想です。
セキュリティの強化は自分たちでも行えます。防犯意識を高めるためにも、まずは自分でできる防犯対策をしてみましょう。しっかり対策されているなと思わせるだけでも抑止力となります。
「ザ・グラン」は岐阜県と愛知県をメインにハイエンドな高級注文住宅を展開している一級建築士事務所です。「美しい住まい。上質な暮らし。」をコンセプトに専属職人と大工による自社施工の家づくりをしています。
ザ・グランの建てる家は「高級注文住宅に類するけれども、いわゆるゴージャスの延長にある高級感ではなく、素材やゆとりのある空間設計にこだわった品性を感じる家」。
「本当に価値ある住まいとはなにか?」を探求し続けるザ・グラン若原代表の建築への思い、本物へのこだわりに共感し、高級注文住宅の新しいあり方について考えるため、Zenken株式会社レジデンス編集チームが当サイトを立ち上げました。
岐阜の恵まれた自然環境の中、若い感性で豊かな暮らしの本質を追求する「ザ・グラン」のご協力をえて、「本当に価値ある住まい」について探っていきます。
(本サイト名「○△□ 岐阜の高級注文住宅」は禅僧の仙厓義梵が描いた「○△□」<出光美術館蔵>に感じる単純さ、ユニークさ、本質志向、自由さなどのイメージにちなんでいます。)